4年間何の成長もしないままギターを弾き続けてきました。
この末路は如何に・・・?
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
皆さんこんばんは、GSBです☆
昨日は友人と秋葉原へお出掛けしてきましたよ☆
殆ど楽器屋廻っていましたが(笑)
最近ピックスクラッチを多用していたためか、
妙にピックの減りが早く、ストックもなかったため、
新しいピックを買ってきました♪

Fenderのティアドロップ、Mediumにしました☆
今まで使ってきたピックで一番使いやすかったので何も考えずに(笑)
あまりに何も考えずに選んだためか、
一枚だけThinが入っていたことにたった今気づきました(笑)

こちらはGibsonの同じくティアドロップ、Mediumです☆
ソロを弾くとなるとある程度の堅さがあるピックにしたくなり、
バッキングを弾くとなると少し柔らかめのピックが欲しくなるんです・・・。
なのでMediumが丁度いいです、引っかかりがないんですよね。

こちらは安売りしていた弦(笑)3セットで698円だったので、
一個買ってみました☆
普段は、ERNIE BALLのSKINNY TOP HEAVY BOTTOMを使ってますが、
目に付いたので(笑)
休日はいつも楽譜を作っていたのですが、
今週はなーんにも取りかかれませんでした(T_T;)
来週は頑張って打ち込み作業をしたいと思います♪
それでは皆様ブルーマンデー症候群に負けず月曜日も頑張りましょう☆
昨日は友人と秋葉原へお出掛けしてきましたよ☆
殆ど楽器屋廻っていましたが(笑)
最近ピックスクラッチを多用していたためか、
妙にピックの減りが早く、ストックもなかったため、
新しいピックを買ってきました♪
Fenderのティアドロップ、Mediumにしました☆
今まで使ってきたピックで一番使いやすかったので何も考えずに(笑)
あまりに何も考えずに選んだためか、
一枚だけThinが入っていたことにたった今気づきました(笑)
こちらはGibsonの同じくティアドロップ、Mediumです☆
ソロを弾くとなるとある程度の堅さがあるピックにしたくなり、
バッキングを弾くとなると少し柔らかめのピックが欲しくなるんです・・・。
なのでMediumが丁度いいです、引っかかりがないんですよね。
こちらは安売りしていた弦(笑)3セットで698円だったので、
一個買ってみました☆
普段は、ERNIE BALLのSKINNY TOP HEAVY BOTTOMを使ってますが、
目に付いたので(笑)
休日はいつも楽譜を作っていたのですが、
今週はなーんにも取りかかれませんでした(T_T;)
来週は頑張って打ち込み作業をしたいと思います♪
それでは皆様ブルーマンデー症候群に負けず月曜日も頑張りましょう☆
PR
この記事にコメントする