忍者ブログ
4年間何の成長もしないままギターを弾き続けてきました。 この末路は如何に・・・?
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

皆さんこんばんは、GSBです☆
先日秋葉原のとあるゲームセンターで、
子供の頃よくやっていたストリートファイターⅡを見付けました(>A<)

自分はガイルを良く使っていたので(技出すのが簡単だったからとかって理由でした)、
その時も勿論ガイルを使いました☆
順調に倒していき、ケンのステージ音楽が鳴った瞬間、
「ケンのステージってこんなにかっこよかったんだ・・・」と一人感激。

というわけで家に帰ってから耳コピを始めてみました☆
リフはパワーコードだけでとっても簡単でした♪
耳コピは終わったので近々楽譜に起こしてアップする予定です(^^)

楽譜に起こす前に久しぶりに動画でも撮ってみようかとも考えてます♪
ちなみにベースパートも採譜したので、ベース譜アップも楽しみにしていてください。

それでは☆

ちなみに、ケンに負けました(_ _)音楽に夢中になっていた・・というのは言い訳にもなりません(TAT)
PR
皆さんこんばんは、GSBです☆

前々から言っていたリニューアルの件ですが、
先程アップが完了致しました♪
少しずつ進め、やっとやっと一段落しました。
最初はテンプレをそのまま使おうかと思っていたのですが、
素材を作ってるうちに結局こんなに時間が掛かってしまいました(TAT)

リニューアルに伴い、色々とページが変わったのでお知らせです☆

・変更点1
楽譜はScoreページに置きます。
以前はWORKSページに楽譜を置いていたのですが、
リニューアルに伴い、Scoreページに移動致しました。
今後はScoreページより楽譜をお使いください。

・変更点2
Tipsページ追加
Tipsページでは、ブログに書いたDAWソフトのインストール手順や使い方、
知っておくと便利な小技などを、見やすいように一覧で参照できるページにする予定です。

・変更点3
Equipmentページ追加
使ってる機材などを紹介するページを新たに設けました。
頻繁に更新される訳ではありませんが、何を使っているのか知りたいという声がちらほらあったため、追加致しました。

・変更点4
TopページにロゴのFlashを追加
本家GUNSLINGERGIRLのロゴFLASHに感化され、頑張って作ってみました・・・。
主に自己満です(>A<☆))
以前のTopページに比べページの読み込みもそんなに遅くなってはいないと思います。
重いという声が多い場合は、Flashやめにして静止画ロゴにします(;A;)

・変更点5
Scoreページに制作楽譜の進捗状況を記載
制作している楽譜の進捗状況を記載するようにしました。
まったりのんびり作っているので、頻繁に更新される訳ではありませんが、
何を作っているかを見られるようにしました。

変更点は以上です。

タブの並び等は変えていないので、
使い心地は今まで通り変わらないと思います。

リニューアルも済んだので、
今後は今まで以上に練習と楽譜制作を頑張っていきたいと思います。
後は、Tipsページもボリュームを増やしていければと考えております。
今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。
皆さん、ご無沙汰しております。
GSBです☆

バタバタしていたのを言い訳に、
更新滞っておりました(_ _;)
とりあえず生きてるので大丈夫でございます。

バタバタしている中で、星間飛行の楽譜が一段落しましたので、
週明けの木曜日の夜にでもアップしようかと思っております。
というわけで、久々更新の第一作目は星間飛行でございます☆

その他、昔のゲーム(主にファミコン、スーパーファミコン)音楽の楽譜もちょこちょこ
手を掛けているので、
今後はアニソン楽譜に加え、ゲーム音楽の楽譜のアップを考えております。
まずは、出来た分だけちまちまアップしていきますので、
期待せず、のんびりとお待ち頂ければと存じます♪

それではこれから木曜日まで旅行に行って参ります。
であであ

皆さんこんばんは、GSBです☆

昨日、週末恒例ドハ巡りをしてきました♪
地元のドハは極々稀に良品が出てくるのですが、
昨日は当たりDayでした。

いつものようにジャンクコーナーを見ていると、
そこには

YAMAHA RGX 512Jがありました。

入荷日は2/29。・・・?2/29は無い・・よって3/1入荷、つまり今日!(昨日の時点です)
なんてHOTな商品。

しかも値段は驚きの2100円。
これは・・・

P1010406.JPG

はい、買っちゃいました(笑)
フレットも8割以上残っており、ネック反りも見た感じなしだったので、
即決で買ってきました☆
トラスはどれだけ回せるかまだ見ていないのですが、
見た感じあまり使い込んでいるわけではなさそうなので、トラスに余裕はあるかと思われます。

P1010409.JPG

自身初のS・S・Hモデルです。&フロイドローズです。
アンプ通しての音は出るようなので、今晩にでも鳴らしてみようと思います。

P1010410.JPG

弦の巻き方が凄いことになってます(笑)
フロイドローズでの弦の巻き方がいまいち分かっていないので、
ネットで情報収集したら、巻き直してあげようと思います。

ちなみにボディはクリーム色なのですが、この色が個人的にはあまり好きではないので、
現在取りかかっているリフィニッシュが終わったらこの子も色を塗り替えてあげようと
思っております。

ドハもたまには良い物置いといてくれるんですね!
ホクホク気分で帰路につきました☆

それでは♪
皆さんご無沙汰しております、GSBです☆
最近パソコンの調子が悪く、起動に時間が掛かってしょうがないので、
一念発起し、先週からバックアップとリカバリをおこなってました(^^;)

大事なデータは基本外付けのハードディスクに保存していたので、
データの移行含めたバックアップはあまり時間が掛からなかったのですが、
とにかくリカバリに時間が掛かりました・・・。
リカバリのお陰でモッサリからスイスイに!嬉しいですねぇ。
リカバリをした理由はモッサリをスイスイに、という理由と
DTM環境の構築、というのも理由だったんです♪

リカバリの最中、欲しかったDTMツールを求めてネットショップをぶらぶら、お茶の水をぶらぶら、池袋をぶらぶら、渋谷をぶらぶらして色々とGETしてきました☆

追々ホームページで使用しているツールも公開していこうと思うのですが、
簡単につらつらと☆

【DTMツール】
・SONAR 8 Producer Edition

【アンプシミュレータ】
・GUITAR RIG3(ソフトウェアのみ)

とりあえずこの二つを買ってきました☆
SONARは6から使っていたので、使い方は多少分かります♪
他のソフトと比べるとどれくらい使いやすいかは不明ですが、
これが一番分かりやすい気がします♪(私感)

続いてGUITAR RIG3☆
以前友人から譲ってもらったGUITAR RIG2がタンスに眠っていたのを発見したので、
バージョンアップのソフトウェアのみの購入です☆
フットコントローラも一緒に譲ってもらうつもりだったのですが、
壊れてしまって譲ってもらえず・・・orz
これはかなりオススメです(^^*)
今までMICRO BRの内蔵エフェクトで遊んでいたのですが、
エフェクトOFFでI/Oとしてしか使っていません(笑)

視覚的に使えるので本当にオススメです。音も結構良さげです♪

ついでにサウンドカードも買おうかと思っていたのですが、
こちらも金銭的な都合で断念しましたorz

環境はとりあえず整ったので、これからばりばり練習していこうと思います♪
ひとまず絶対カラフル宣言をささっと録音しないといけないですね・・。

フリーエリア
本サイトはこちらから----> GUITARSLINGERBOY
(ギタースリンガーボーイ)
http://guitarslingerboy.yu-nagi.com/
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[06/12 遊雨]
[05/24 バグオロ]
[05/23 バグオロ]
[05/23 バグオロ]
[05/09 NONAME]
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
忍者ブログ [PR]